本来、「ポジティブ心理学」では、「ポジティブシンキング」とは異なるとされていますが、当協会では、伝統的なアプローチも含めて、ポジティブ心理療法、コーチング心理学、アドラー心理学、認知行動アプローチなどから「ポジティブシンキング」との関係性などについても科学的な分析を行っています。物事の考え方やその傾向は、人によって大きな違いがあります。それらは習慣化しやすいものでもあることから、考え方次第で人生はよいほうにも悪いほうにも転じると考えられるのです。例えば、人間関係で悩みを抱えてしまう人は少なくありませんが、その原因は考え方次第で容易に解消することができます。また、ネガティブも活用し、人生の糧として、成長につなげていきます。

このような「両面を取り入れること」で悩みを解消し、人生をよい方向に転じさせる上で必要になるのが「ポジティブシンキング」という概念です。

一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会では、ポジティブ心理学、認知行動アプローチや解決志向アプローチなどを活用し、ポジティブシンキングを習慣化するための講座の開講や、関連する資格の認定などを行っています。

こちらではポジティブシンキングの概要や、一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会が大切にしていることについてご紹介します。

ポジティブ心理カウンセラー協会のポジティブシンキング講座とは?ストレス、ネガティブ感情の対処、資格取得や自己啓発にも有効

ポジティブ心理学の事なら一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会

一口にポジティブシンキングと言われても、具体的にどのような考え方なのか分からないという人も多いかもしれません。ポジティブシンキングとは、簡単に言うと「積極的(=ポジティブ)な考え方や姿勢を保つことで悩みや問題を根本から解消し、日々の生活を楽しく、喜びに満ちたものに変える思考方法」と定義することができます。

ポジティブシンキングを実践するためには、いくつかの型に従った考え方を日々の生活で実践することが大切です。その一例としては「人の短所ではなく長所に目を向けるようにする」、あるいは「前向きに生きている人と積極的にかかわるようにする」といったことが挙げられます。

本当のポジティブシンキングでは、不安や心配などの「ネガティブ」も役立てられるように活用していきます。

また、ポジティブシンキングを実践して人生を楽しい方向へと転じさせるためには、考え方以外の面でも行動が必要です。例えば自分の欠点に気付いた場合、それを伸び代だと考え克服することに向けて行動することで、将来の生活はより明るいものになるように可能性を高めます。

このような方法で考え方と行動を改めると自分自身のことに関する悩みだけでなく、人間関係に関する悩みも解消することが可能となります。

一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会の講座では、これら一連のポジティブシンキングをするための方法について学ぶことも可能です。

ポジティブ心理学、ポジティブシンキング講座を実施するうえで大切にしていること

ポジティブ心理学の事なら一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会。研修風景

一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会では、ポジティブシンキングの方法を習得するための講座を実施しています。心理学の観点からポジティブシンキングについて学ぶことができるこの講座では、「なぜポジティブシンキングが明るく楽しい生活を送るうえで有効なのか」を論理的に理解することが可能です。

この講座を開くうえでは、クライアントとカウンセラーの両者が精神的に幸福な状態にあり、お互いが成長できるカウンセリングが実施されることが重要であると考えています。また、そのためにはすべての人に必要な肯定的な心理学と「ポジティブ心理カウンセリング」技法をカウンセラー自身がしっかりと学び、実践していることが重要です。

また、ネガティブ感情、ネガティブも受け止め、自己受容し、ネガティブも活用したり、役立てたりしていきます。このことから、カウンセラーの育成にも努めており、そのためのワークショップや研修の実施、および共同研究開発・講師派遣なども積極的に行っています。資格取得をお考えの方も、ぜひお問い合わせください。

また、講座に関しては内容の異なるものをオンライン講座も含めて随時実施しています。興味のある講座にだけ参加したいという人も、ぜひお申し込みください。

認定資格についてはこちら

一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会、カウンセリング講座、ポジティブシンキング講座では、マインドセットである技術・知識・ツール、資格取得も可能!

ポジティブシンキングとは、目の前にある問題や人間関係などの悩みを前向きな考え方や姿勢で乗り越える方法です。この考え方を実践するためには心理学の観点から理論的な知識を身につける必要があり、一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会の講座ではその学習を効率的に行うことができます。

また、一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会がこの講座を開くにあたって重要視しているのが、クライアントとカウンセラーの両方が精神的に幸福な状態にあること。それに加え、資格取得やカウンセラーの育成にも力を入れていることから、内容の充実した講座やカウンセリングを受けることができます。

ポジティブ心理学を習得し、人間関係のお悩みを改善させたい方は、ぜひ一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会までお問い合わせください。

ポジティブ心理学・認知行動療法・ポジティブシンキング講座なら一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会

サイト名 一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会
住所
・東京(港区浜松町)
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2−15 浜松町ダイヤビル2F
・軽井沢サテライトオフィス
〒389-0202 長野県北佐久郡御代田町大字草越1,173-783 軽井沢サテライトフィス
電話番号

※普段留守にしていることが多くございますので、急な御用がある方は直通の携帯までご連絡いただければ幸いです。

メール offer[@]positive-counselor.org
URL https://positive-counselor.org/