■【新レジリエンス心理学とカウンセリング】:逆境を乗り越えるため心理学と脳科学。
◆【逆境】や【困難】なことから【希望】や【可能性】を見つけるカウンセリング。学生の支援,新入社員研修,管理職研修,就職・転職支援、発達障害支援などに役立ちます。

【レジリエンスカウンセラー】講座は,アメリカ心理学会,ハーバード大学,ペンシルバニア大学などを始め,国内外の新しい研究情報を取り入れつつ,我が国で「レジリエンス」に関わる調査を元に,効果が見込めるアプローチを統合的に活用するカウンセリングプログラムです。人間関係などにも有効なカウンセリングプログラムです。そのため,我が国の風土に合わせた内容も取り入れております。

 


【新レジリエンス心理学とカウンセリング】:逆境を乗り越えるため心理学と脳科学。◆【逆境】や【困難】なことから【希望】や【可能性】を見つけるカウンセリング。学生の支援,新入社員研修,管理職研修,就職・転職支援など転機の支援の際に役立ちます。

※レジリエンスに関わるアプローチについて,APA(アメリカ心理学会)、ハーバード大学、ペンシルバニア大学,ミネソタ大学,
そして
、ポジティブ心理学、コーチング心理学などの理論を整理、わかりやすく、まとめたプログラムです。
レジリエンスについて、新しい調査・分析が行われた新しい「アセスメントツール」や「プログラム」なども活用します。
(※脳科学,メタ分析(統合)など,新しい世界的な研究の知見を統合的に活用します。)

レジリエンスと成長モデル

【内容】:「レジリエンス」とは、語源は,ストレスから立ち直る回復力,逆境力とされています。また,レジリエンスは,人や組織が困難、課題、変化を乗り越え,ストレスからの解放,内に秘めた幸福や発想力の源を発見する技術でもあります。そして,未来に向けて,精神的な忍耐力を作り,新たな可能性を作る技術です。

様々な困難を乗り越える経験は,人生の大きな糧になります。さらに,ポジティブ心理学を基盤としたカウンセリング技法を活用することにより,他者に対して,より素晴らしい支援を行えることができます。

*国内外の研究と我が国で「レジリエンス」に関わる調査や実証を元に,我が国において,効果が見込めるアプローチを統合的に活用するカウンセリングプログラムです。人間関係などにも有効なプログラムです。

※この講座は,国際的に活用されているレジリエンスの心理テスト(ブリーフレジリエンス尺度日本語版 Brief resilience scale)を北海道医療大学教授,心療内科医 森谷満先生ともに共同で翻訳,調査をおこなっております。


*世界的に活用されているレジリエンスの尺度の一つとされています。

*経産省が公表した健康投資管理会計ガイドラインにて、Brief Resilience Scale日本語版の活用が推奨されております。

このレジリエンス尺度を基盤として,本格的なワークショップを開催いたします。

様々な困難を乗り越える経験は,人生の大きな糧になります。さらに,ポジティブ心理学を基盤としたカウンセリング技法を活用することにより,他者に対して,より最適な支援を行えることができます。

本講座では,「レジリエンス」に関わる心理学と関連するカウンセリング技術,脳科学について体系的に学ぶことができます。

また「レジリエンス」に関わる理論を実践するため活用したカウンセリング技法を実践します。(レジリエンスに関わる心理療法アプローチ,ポジティブ心理療法,ポジティブ認知行動療法などの心理療法,コーチング心理学などを活用),いくつかのレジリエンスの心理テスト,アセスメント, フレームワークを活用したワークシート,カードゲームを活用して実践します。

※内容は,状況に応じて,変更される場合が ございますので,ご了承願います。

※この講座は【認定レジリエンスカウンセラー(BASIC)】養成講座で認定資格も取得できます。(通常6回以上の参加が必要ですが,2日間で体系的に習得します。)有資格者は,認定証だけでなく,ワークシートなどの利用権も取得できます。資格の取得は必須ではありません。なお,受講後でも1ヶ月以内でしたら,資格認定の申請が可能です。そのため気軽にご参加ください。(ポジティブ心理療法士®認定講座、ポジティブ心理コーチング認定講座

——————————————
【講座実施概要】 ポジティブ心理カウンセラー協会認定

━━━━━━━━━━━━━
■これまで,参加されたり,資格を取得された方の中には,精神科医,内科医,産業医,保健師、看護師,臨床心理士,精神保健福祉士,大学教授・講師,小中高校の教員,監督・コーチ,官公庁職員(厚生労働省、法務省、防衛省など),法務教官,刑務官,家庭裁判所調査官,産業カウンセラー,キャリアコンサルタント,社会保険労務士,介護士,経営者,人事管理職、ビジネスコンサルタント,宇宙事業(宇宙飛行士訓練),キャリア・人事関係者,人材ビジネス関係者,メディア関係者,出版社,編集者,旅行代理店,ミュージシャン,専業主婦,高校生,大学生,大学院生など,多彩な職業や学生の方にお越しいただいております。

━━━━━━━━━━━━━
【1日目】 
【レジリエンス心理学とレジリエンスカウンセリングの基本】 
━━━━━━━━━━━━
●「レジリエンス」とは何か? 逆境を乗り越えていくため心理学と脳科学とは何か?
レジリエンスの本質とまとめ
APA,ハーバード大学,ミネソタ大学,ペンシルバニア州大学などのまとめ
●「レジリエンス」に関わる定義,言葉,名言とエピソード。
●レジリエンスのこれまでのまとめ(メタ分析などから)
●ストレス対処とレジリエンス
●レジリエンスとストレス,幸福感,楽観主義,ポジティブティ
●センスオブコヒアランス など
●レジリエンスと脳科学(ニューロサイエンス)
●ストレス対処とレジリエンス
●「レジリエンス」のアセスメント技法 レジリエンスとの心理テストを活用したワーク「レジリエンス」に関わる質問法
*心理テストをどんな結果であっても前向きに活用する方法
●「レジリエンス カウンセリング」 逆境力を高めるカウンセリング技術とは?
レジリエンスカウンセリングの見立てとフォロー 手順について
レジリエンスに有効なカウンセリング技法,ポジティブ心理療法とは何か?
●「レジリエンスを高める思考法と質問法」とは何か?

●パラドクス(逆説)に対する対処法

━━━━━━━━━━━━━
【2日目】: レジリエンスカウンセリングの応用編
━━━━━━━━━━━━
●レジリエンス・カードゲームを活用したカード技法(コミュニケーション・トレーニング)
●APAのレジリエンス・スキルを活用したアセスメント技法
●ポジティブ心理療法を活用したレジリエンス向上のワーク
●「レジリエンス カウンセリング」とセルフトーク,ナラティブアプローチ(物語療法)
●「レジリエンス」に関わる職業別レジリエンス,応用レジリエンス。
● 「レジリエンス」とイメージ技法(認知と行動アプローチ)
● 「レジリエンスのためのリカバリースキル ,コンパションアプローチ レジリエンスとマインドフルネスの関係性

●レジリエンスマップ、人生グラフを活用したアセスメント技法


※内容は,変更される場合がございます。予めご了承願います。

《参加者の振り返りより》


※この講座は【認定レジリエンスカウンセラー】では,認定資格も取得できます。(通常6回以上の参加が必要ですが,2日間で体系的に習得します。)有資格者は,認定証だけでなく,ワークシートなどの利用権も取得できます。資格の取得は必須ではありません。

れじりえんす

この講座は「ポジティブ心理療法士(R)」の単位ポイント、必修科目です。

特典:資格者は,資料の利用権(2次資料可),資料のダウンロード権があります。
カウンセリング,コーチング,ファシリテーション,研修などで利用できます。

◆【認定証を発行】履歴書に掲載可能。実績としての証明として,活動していくための第一歩として
(英語の国際資格証明書は別途申請が必要です。デザインなどは変更される場合がございます。)


【講習費】:銀行振込 クレジット コンビニ払いなど
※入金を持って受講と資格取得の権利が得られます。

※キャンセル待ちの方は,前日前まで振込が有効となります。

①1日入門コース11,000円  ※入門のみ
②2日間参加(実践と応用)22,000円  ※2日間の体験,なお,資格認定は2日間必須
③資格認定コース11,000円+33,000円 (講習費1日半額及び資格認定
(カラー資料,ワークシート,カードゲーム(ケース付き),修了書)
④再受講 11,000円 (2日間)

【申込方法】:後日,確認メールなどをお送りするため,まず,

WEB申込フォームからお申し込みをお願いします。

*********************************************

【お問い合わせ】
※また,どうしても,WEB申込が難しい方は,以下でも受け付けております。
E-Mail :info.posi.co@gmail.com
http://positive-counselor.org/

 

こんな講座があります

ポジティブ心理カウンセラー講座
ポジティブキャリアカウンセラー講座
ポジティブ感情カウンセラー
レジリエンスカウンセラー講座
マインドフルネスカウンセラー講座
エンカレッジカウンセラー講座

レジリエンス心理学の資格取得なら一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会へ

サイト名 一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会
住所
・東京(港区浜松町)
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2−15 浜松町ダイヤビル2F
電話番号

※普段留守にしていることが多くございます。できるだけ、御用がある方は、メールまたはお問い合わせフォームより、ご連絡いただければ幸いです。

メール offer[@]positive-counselor.org
URL https://positive-counselor.org/